みどりの日あらため昭和の日

■4/27(月)

・結構重たい企画書があるので、早起きする予定が結局8時半ごろまでダラダラとする。起床。朝食は久し振りにご飯を炊いておいたので満足。前日の夜に少し手間をかけるだけなんだけど、これがなかなか出来ないのだ。

・リモートで駄目な日って割とわかりやすく筆が進まない。会社だとここまでの高低差は出ないんだけど、これは一般的な現象なのだろうか。思えば勉強も自宅では捗らないので、塾の自習室を時間いっぱい使い切っていたのだった。

・結局深夜まで必要な作業をやっていた。

 

■4/28(火)

・昼食は近所の蕎麦屋で季節のメニュー、筍と若布の蕎麦をいただく。筍は香りがとてもよい。春を詰め込んだような香ばしさとサクシャキっとした食感で、まさに季節を食べている気分にさせてくれる。このあたりの味覚は30手前から育ってきた部分で、きちんとした旬のものを、リーズナブルな価格で出してくれた某居酒屋のおかげだと思う。今となっては信じられないが当時週3ペースで通っていた。

・企画案はひとつ良いものを思いついたのだが、あんまりウケなかった。何かの機会で成仏させたい。

・夕食はブリ塩焼き、卵焼き、味噌汁、ごはん、トマト。ちょっと明太子。昼から続きの和食系。ついでに休肝日として身体を整える。

 ・寝る前に英語に取り組む。このタイミングが良い気がするも、飲まない場合に限るという前提だけが難しい。

 

■4/29(水・祝)

・リモート暮らしですっかり忘れていたが祝日。みどりの日あらため昭和の日。そういえば平成の日はいつになるのだろう?と思い気軽に調べたところ、まあまあ議論の種になりそうなトピックスだった。(東京新聞のリンクという点に他意はまったくない)文化の日明治天皇の誕生日だったとは。初耳だった。

・昼食にラ王「豆乳の担々麺」を食べる。

www.nissin.com

年明けから我が家では常備しており、これがまあうまい。つまみの定番、バターピーナッツを適当に砕き入れて、辣油と花椒を好きなだけ追加投入すれば1000円近くする中華料理屋と遜色ない味になる。チンゲン菜も入れたいところなんだけど、そのひと手間はちと面倒くさいのである。あとさすがに常備していない。

Amazon Primeにて「This is us」を観る。めちゃくちゃ面白いやんけぇぇえ。英語の勉強も兼ねて追いかけたい作品その②である。2話続けて観たのだけれど、ぶっちゃけ1話目で完結しても良かったのでは?と思うぐらいに1話目の完成度が高い。なんならもうシリーズ通して観終わったかのような満足度を覚えてしまった。「人生が差し出してきた酸っぱいレモンをレモネードに変える」のくだりは日本に置き換えるとなんだろう。梅?梅を梅酒に変えるとか?

あと3人の掛け声"big three"が最高です。なんだかグッときます。